会員のみなさん こんにちは! 行動する大家さんの会 事務局の廣田です。 今年の繁忙期はいかがでしたか? 人の動きは少なくなったとはいえ、ゼロではありません。 空室を抱えてる人は、あきらめずに頑張りましょう! さて、本題ですが、4月21日に勉強会を開催します。 詳細は下記をご覧ください! ーーーーーーーーーーー 【緊急開催!】 まさかの2週連続開催! 2018年 第2回 AOA勉強会のご案内です。 さて、今回の勉強会のテーマは 「民法改正が賃貸経営に与える影響」です。 「民法改正」という言葉は耳にされた方多いと思います。 昨年5月に民法の一部改正する法律が国会で成立し、 2年後の平成32年4月1日より施行されることになりました。 ↓法務省HPより抜粋↓ ”平成29年5月26日,民法の一部を改正する法律 (平成29年法律第44号)が成立しました(同年6月2日公布)。 民法のうち債権関係の規定(契約等)は,明治29年(1896年)に 民法が制定された後,約120年間ほとんど改正がされていませんでした。 今回の改正は,民法のうち債権関係の規定について, 取引社会を支える最も基本的な法的基礎である契約に関する規定を中心に, 社会・経済の変化への対応を図るための見直しを行うとともに, 民法を国民一般に分かりやすいものとする観点から実務で通用している 基本的なルールを適切に明文化することとしたものです。” http://www.moj.go.jp/MINJI/minji06_001070000.html どのような改正はなされたのか、具体的にご存知の方は少ないと思います。 今回の改定の中には、 ・保証人の保護のルール ・賃貸借に関するルールなど 少なからず、賃貸経営に影響する改正が含まれています。 そこで今回勉強会は民法改正が賃貸経営に与える影響について、 渡邊浩滋さんに司法書士の立場で解説していただきます。 施行まで約2年ありますが、2年なんてあっというまに過ぎてしまいます。 2年後の施行されるときにあわてないように今 勉強しちゃいましょう! 皆様のご参加をお待ちしています。 行動する大家さんの会 事務局 お申し込みはコチラより♪ ⇒ http://kokucheese.com/event/index/515387/ <勉強会の内容> テーマ:「民法改正が賃貸経営に与える影響」 <内 容> 民法改正の概要 ・不動産賃貸関係 敷金・保証の極度額・オーナーチェンジ など ・不動産売買関係 ・契約書上の注意点 講師:渡邊浩滋総合事務所 税理士・司法書士 渡邊 浩滋 お申し込みはコチラより♪ ⇒ http://kokucheese.com/event/index/515387/ 「民法改正が賃貸経営に与える影響」 <開催日> 2018年 4月 21日(土) <場 所> 渋谷商工会会館 2階大会議室 渋谷区渋谷1-12-5 <交 通> 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 1番出口 徒歩1分 麹町駅 1番出口 徒歩4分 <地 図> https://goo.gl/maps/c64hBZ5zWao <定 員> 30名(定員に達し次第受付を終了させていただきます) <懇親会> 15名 勉強会 13:45 受付開始 14:00 開始 16:15 クロージング 16:30 完全撤収 懇親会 17:00~(19:30) 会場 未定 (会場近辺にて開催予定。お申し込みの方に直接会場をご案内します) 【勉強会参加費 事前振込】 勉強会のみ ¥1,500 勉強会 + 懇親会 ¥5,500 ※懇親会のみの受付はしておりません。 ※原則事前振込でお願いします。 ※振込手数料はご負担ください。 ※勉強会のみ当日2000円で受付いたします。 ★お断り★ 懇親会のみのご参加はお断りしております。 事前申し込みの無い方の参加もお断りしております。 予めご了承下さい。 参加資格 どなたでもOK! ●大家さん ●大家さんになりたい方 ●賃貸市場の未来について熱く語りたい方 但し下記を主な目的としてのご参加は堅くお断り致します! × 営業活動 × × 勧誘活動 × × 恋人探し × 参加費 指定口座に【4月17日】までにお振込下さい。 懇親会 午後5時半~午後8時くらいを予定 会場 現在未定 (会場近辺にて開催予定。お申し込みの方に直接会場をご案内します) お申し込みはコチラより♪ ⇒ http://kokucheese.com/event/index/515387/ 【FBイベントページ】でも当日の模様をUPします♪ staff@o83nokai.org |
イベントのご案内 >