投稿日: 2011/06/12 17:02:39
AOA第一回勉強会ご参加の皆さん
昨日は、AOAの第一回勉強会にご参加いただき、ありがとうございました。
改めまして、スタッフ一同御礼申し上げます。
3月26日に企画していた勉強会が震災で延期を余儀なくされ、AOAが発足した1月
からかなり間のあいた勉強会でしたが、
80名以上の方の参加申し込みを頂き、”来場者数”という意味では成功でした。
勉強会の内容については、昨日皆さんにご協力いただいたアンケート結果を
ブログに公開しましたのでご参照ください。
http://ameblo.jp/o83nokai/entry-10920994259.html
アンケートの結果を拝見しますと、概ねご満足いただけたと、スタッフ一同胸を
なでおろしております。
但し、これは”第一回”ということもあり、多分に皆さんからの”ご祝儀”の意味も
加味されているかと・・・・・
大家さんの勉強会では一般的な”業者による支援”は一切ありませんし、スタッフ
も勉強会の運営は全くのド素人でしたが、
大きな失敗もなく、皆様のご協力の元勉強会→懇親会→2次会まで完了することが
出来ました。
さて、お礼の場を借りて、一つ皆さんにお願いがあります。
昨日代表の下條からもご挨拶させていただきましたが、一人一人は無力でも大家さん
が10人でも結集すれば、経済的・社会的・アイディア出し等、
10倍どころか、100倍にもなり得ます。ということで、昨日懇親会である大家さ
んからご相談をお受けしましたので、今後は”大家さんの談話室” を通じて
大家さん通しの情報交換、知恵の出し合いを推進して行きたいと思います。
大家さんの談話室=使い方: http://www.o83nokai.org/lounge (一回目だ
け、ちょっとした登録が必要です。)
例)大家さんの談話室=今回のご相談:
https://groups.google.com/a/o83nokai.org/group/lounge/browse_thread/t...
今後も今回の勉強会はもとより、”ゲリラ的なミニ勉強会”も開催して行きたいと
おもいますので、これからも応援をよろしくお願いします。
AOAスタッフ一同